自転車の後方確認ミラーといえばアームミラー。 ミラーのサイズは直径5cm。重さは77g。素肌でもウェアの上からでも装着可能。 ただし!自転車を降りるときは必ずミラーを閉じること!何故ならば、、、、 人ごみ(コンビニや駅)に入るときは、必ずミラーを閉じてください。腕時計のようなスタイルになります。昔大学教授が手鏡を持っていて逮捕されたことがありましたが、痴漢に間違われないようにご注意ください。 引用: http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00IMQEHQW リアビズ(REARVIZ) アームミラー ブラック REARVIZ アームミラー ユニバーサルバンド イエロー こちらアマゾンのレビューより。なかなか評判良いです。 自転車乗りのための最高の後方確認用ミラーです。体の映りこみがほぼ無く、ミラー全面を後方確認に使えるので、オートバイのミラー並みの使用感です。 ミラーも大きく、振動でのブレもなく、手首を少し動かすと広範囲を見渡すことができます。 思っていた以上に使いやすいです。ただ、ちょっと大きいので腕が細いとぶかぶかかもしれませんが、私はリストバンドを付けてその上にミラーを付けています。 引用: http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00IMQEHQW/ 腕が細い自転車乗りにはちょっとサイズが大きいようですがリストバンドの上から装着するとちょうど良いようです。ナイスアイデアですね! カラーはブラック、レッド、イエロー、ブルー、グリーン、ピンクがあります。
コンパクトながらなかなか評判の良い自転車ミラー『キャットアイ・バーエンドミラーBM-45』。 ガラスの曲面鏡使用で、ドロップバー・フラットバーどちらも取り付けOK。 キャットアイ(CAT EYE) バーエンドミラー [BM-45] ドロップ・フラットバー対応 安心・手頃な価格のキャットアイ、『BM-45』は「サイズ感がちょうど良い」といった好印象のレビューが多いです。 「これ以上、大きすぎるとダサくなる」、「これ以上、小さいと見づらくなる」と言う、デザインと実用性の絶妙なバランスの良さを感じました。 ブルベなど安全性第一であれば、B&Mミラーをオススメしますが、そこまで大きくなくても十分(で見栄えも良くしたい)のであれば、こちらのミラーがベストです。 大きさと見易さはトレードオフですが、本製品は絶妙なバランスであると感じました。これより大きいとバイクのデザインを損ない、これより小さいと後方確認がし辛いでしょう。 引用: http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B011DLUBIK ミラーサイズは直径45mm、取り付け範囲は内径16~25.4mm以内になります。 オフィシャルサイトの商品ページはこちらです。 http://www.cateye.com/jp/products/detail/BM-45/
自転車の後方確認ミラーといえばアームミラー。
ミラーのサイズは直径5cm。重さは77g。素肌でもウェアの上からでも装着可能。
ただし!自転車を降りるときは必ずミラーを閉じること!何故ならば、、、、
引用:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00IMQEHQW
リアビズ(REARVIZ) アームミラー ブラック
REARVIZ アームミラー ユニバーサルバンド イエロー
こちらアマゾンのレビューより。なかなか評判良いです。
引用:
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00IMQEHQW/
腕が細い自転車乗りにはちょっとサイズが大きいようですがリストバンドの上から装着するとちょうど良いようです。ナイスアイデアですね!
カラーはブラック、レッド、イエロー、ブルー、グリーン、ピンクがあります。
コンパクトながらなかなか評判の良い自転車ミラー『キャットアイ・バーエンドミラーBM-45』。
ガラスの曲面鏡使用で、ドロップバー・フラットバーどちらも取り付けOK。
キャットアイ(CAT EYE) バーエンドミラー [BM-45] ドロップ・フラットバー対応
安心・手頃な価格のキャットアイ、『BM-45』は「サイズ感がちょうど良い」といった好印象のレビューが多いです。
引用:
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B011DLUBIK
ミラーサイズは直径45mm、取り付け範囲は内径16~25.4mm以内になります。
オフィシャルサイトの商品ページはこちらです。
http://www.cateye.com/jp/products/detail/BM-45/